忍者ブログ
リネージュ2とひとりごと。
[349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アガさんが作ってくれたクランHP

プロフィール写真とコメントをメールしてくださいってことだったので
ユニコの写真をネットで探していたところ
おもしろ画像をいろいろ見つけてしまいました。

まずはこれ
umaonna.jpg

ユニコスプレ?
いや、こんなキメポーズ取られてもwって話です。
せんせい、エレメンタルサマナーがオフ会に行く時はこれ着用ですか。


お次はこちら
M6148.jpg

これを食べたらどうなるんだろう。
うちのユニコに食べさせてあげたい。


次。
unicorn.jpg

まさにうちのユニコですね。
コワカワイイです。
何かに使いたい画像です。
でもちょっと角が長くない?


そして、最近の私のお気に入りの場所
20071230.jpg

ここにかかっているユニコの絵
この下に座ってのんびりチャットをするのですが

同じ絵を発見しました
325223bfjpeg

これじゃない??
何か原画があるのでしょう。
これはタペストリーみたいです。


blog_0305_02.jpg

青軽シルレン娘フィギュア。
これ今公式に載ってる発売中のよりぜんぜんかわいいと思うのだが。
でもこれ部屋に飾ってたら本当の人生はじまっちゃってるかんじ。


あぁこれカワイイ。
あぁこれいいかも。
とかいいながらポチポチ保存しつつ
最終的にはこれに決めました。

elf_dream_girl.jpg

うんエロカワイイ。
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
ユニコーンいろいろ 
お馬いっぱい!?
こういう写真を探すコツってやっぱりあるのです^^?
わたしは「UNICORN POWER」の絵が面白かったです☆
ボクサーでたらこの絵想像しちゃうかも♪
ミスビー 2007/12/31(Mon)02:51:33 EDIT
Re:ユニコーンいろいろ
コツ…ひたすら探す忍耐力?

あのガムのユニコはボクサーっぽいねぇ…w
すいれん 2007/12/31 (Mon)19:35
ユニコーンいろいろ 
リアルれんちゃんの
エロカワイイ写真plz
チェス 2007/12/31(Mon)11:29:30 EDIT
Re:ユニコーンいろいろ
実はユニコスプレの写真が私でs(ry
すいれん 2007/12/31 (Mon)19:37
ユニコーンいろいろ 
ユニコーンパワーイミフwwwww

個人的にはコスプレ推奨w
いろいろあるんだねーw
でも絵にかぎらず実在するものってあるみたいね。
マインゴーシュとか、グレソとか。
お名前が未入力です 2007/12/31(Mon)14:13:34 EDIT
Re:ユニコーンいろいろ
マインゴーシュとグレソが実際あるの?
ほおお~みてみたいなぁ。
すいれん 2007/12/31 (Mon)19:38
ユニコーンいろいろ 
食べると流星拳が出せるんだよきっと@w@

ほむぺで一番下の使っていいのかな?

使いたいのは一番上だけどw
アガーテ 2007/12/31(Mon)19:23:05 EDIT
Re:ユニコーンいろいろ
えっ…
じゃ…じゃあコスプレでもいいよ…。

その場合コメントは、

えっと仕事は、馬師の馬のほうです。
好きな食べ物はDとCのクリスタルです。
趣味は自慢の角で他人を突くことです。
好きな音楽はエコークリスタル:喜劇のテーマです。
将来の夢はユニコーンマグナスになることです。
どうぞよろしく。

これでいいかな…
すいれん 2007/12/31 (Mon)19:54
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カウンター
ブログ内検索
踊る初音ミク
プロフィール
HN:
すいれん
性別:
女性
自己紹介:
リネージュ2キャスティエンサーバーで遊んでます。
エレメンタルサマナーです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
Copyright © (*´・∀・)゜。・゜好奇心至上主義゜・。+゜。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]