忍者ブログ
リネージュ2とひとりごと。
[351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふりゅさんがニコニコ面白いっていうからニコニコみました。

そして、踊る初音ミクが私のブログにやってきたって訳。
ぽちっと起動したらミクが歌って踊ってくれます。
(気分しだいで削除します)

あぁ~ミクでもリンでもレンでも調教したい!!!!!!!!!

昔プレステでも、音楽作るソフトにハマった私。






やってしまう悪寒。
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
みく 
ね!wおもしろいっしょww
てか踊る初音ミクの細かい設定ウケタw

ミクはなぜかミクに歌わせた後人間がうたったりしてて分けわかんなくて楽しいですw
上手なのはジュディマリの作ってる人の
くじら12号が秀逸です。

ニコネタだともののけ姫の吹き替えがヤバイですw
あとカオシレーターっての別の意味でたのしそうよ!
初音フリュ 2008/01/04(Fri)02:49:43 EDIT
Re:みく
もののけ姫を妹と一緒に楽しませて頂きました。
非公開ラピュタとかも好きです。
ニコニコ見てると腹筋鍛えられる気がします。

くじらミクはあれすごいねー
人間みたいだw
ちなみに検索の時に『くじら13号』と入力してヒットしなかったのは秘密ね。

カオシレーターまたみてみます。
すいれん 2008/01/05 (Fri)01:09
ミクミクとな 
こ、これは・・・意外に面白いかもww

正直「えーこれってどうなのよー」的な私見がありましたが・・・いいw
近事に疎いシャリ 2008/01/04(Fri)04:31:42 EDIT
Re:ミクミクとな
これ、口パク設定楽しいねw

シャリさん、ホンモノのミクは踊らせるんじゃなくて、歌を歌わせるのよ~
『あ』とか『い』とか音階とか長さとか強弱などなど設定して(実際やったことないけど多分そんなかんじじゃないかな)、音を繋げて、リズムにのせて、いかに人間ぽく歌わせるか?みたいな。
このブログパーツの歌も、全部機械(ミク)が歌ってるの。

やってみたい…
すいれん 2008/01/05 (Fri)01:21
みく 
フリュが抱き枕欲しいらしいよ(ウソ

初音チェス 2008/01/04(Fri)11:13:25 EDIT
Re:みく
えっ?
なに?
フリュさんが?


マグさん等身大プリントの抱き枕を?



へぇ……。
すいれん 2008/01/05 (Fri)01:28
みく 
ベックベックにしてやんよ~
最後までね頑張るから
ベックベックにしてやんよ~
だからちょおっと油断をしてあげて~
ベックベックにしてあげる
世界中の誰、誰よりも
ベックベックにしてあげる
だからもっと私に歌わせてね~
初音ベク 2008/01/05(Sat)00:15:25 EDIT
Re:みく
また変な絵文字をwww

えびふりゃああああ

今年はべっくべっくにされる模様!!!!
すいれん 2008/01/05 (Sat)01:38
みく 
れんさんもニコ動見始めたか・・・
アレだよニコ動でさ
[不思議な動画]ってタイトルで
唯グルグルと女の人が回ってる動画なんだけど
始めは何の変哲も無い動画だと思ってたんだけど
じっと見てると・・・・アレ?って成るよ


初音ベク 2008/01/13(Sun)18:58:36 EDIT
Re:みく
あれねぇ…
何度見ても全くならないのよねぇ…
確か右足を軸に時計と反対回りにしか見えなかった…

頭かたいわ…
すいれん 2008/01/14 (Sun)18:09
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カウンター
ブログ内検索
踊る初音ミク
プロフィール
HN:
すいれん
性別:
女性
自己紹介:
リネージュ2キャスティエンサーバーで遊んでます。
エレメンタルサマナーです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
Copyright © (*´・∀・)゜。・゜好奇心至上主義゜・。+゜。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]