みるもんない。
○○時間テレビとかさー嫌いなんだよねー。
なので仕方なく数年ぶりくらいにめちゃイケみてみたら
前から気になっている女の子が出ていた。
ラップ娘である。
あやめちゃんにカーソル合わせて、是非一度CMを見ていただきたい。
会社のお昼中にCMで初めて見た時はものすごく衝撃的だった。
友達にこの子の面白さを一生懸命語ったものである。
CM以外でも活躍されてたのね~。
テレビつまんないけど、この子見れてよかったw
てかお台場楽しそうだなぁ・・・
冒険王行きたいw
今日は、リアルの重い話を書こうと思うので、暗い気持ちになりたくない人は読まないで下さい。
きっとコメントにも困ると思うから…
そんなんなら書かなきゃいいんだけど、私の気持ちとして残して置きたいから書かせて下さいな。
昨日、遊んで帰ってお布団入ったのは2時。
暑いし、目が冴えてなかなか寝つけない。
明日は仕事だし、早く寝なきゃ…と必死になっていました。
なのに、両親が起き出してゴソゴソ、犬は吠えるし玄関の出入りする音もしだして、なんだかそうぞうしい。
こんな時間に一体何事?
それでも目をつぶって横になっていると、部屋のドアをコンコン、母親が入ってきた。
〇〇ちゃんが亡くなったの…。
自殺したって…。
今ね、遺体が帰ってきたところ…。
ネットに、何か書いてあったみたいだから、探し出してくれない…?
得意でしょう?
亡くなったのは私の親戚で、一つ年下の男の子。
特に仲良しな訳ではなく、近年会ったこともないけど、小学校~高校まで同じ学校だったし、家も私の家から50mくらいのご近所さん。
結構ショックだった。
そしてよく状況を飲み込めないまま、PCの前に連れて行かれる。
どうやら、その子のブログに自殺予告みたいなのが書いてあり、それを見た友達が警察に通報、警察はブログから住所特定、遺体発見、ということらしい。
もしかしたら、ブログに原因が書いてあるかもしれないから、その子の両親の代わりに探してあげて欲しいって。
父は、途中までたどり着いているのだけど、そこからよく分からないみたい。
URLは判明してるから簡単なことだった。
出てきたのは、某MMORPGのゲームブログだった。
最後の記事には、ご両親への感謝、謝罪、ゲーム内の友達への伝言、そして最後のお別れの言葉。
なんだか呆然としてしまった。
本当にこれで死んでしまったなんて…
ブログは先月から始められたもので、記事も少なかったので全部プリントアウトしてご両親へ。
中には自殺の原因らしき事も書かれていた。
そして、自殺しかけたところを、ゲーム仲間とのチャットで何度か救われていた事も。
その子は県外で暮らしていたので、すごく仲良しの友達とか少なくて、ゲーム仲間に相談相手になって貰っていたのかもしれない。
なんだか、ゲームしてたとか、自分とリンクしてしまい余計にショックだった。
見えない相手だからこそ話せることもあるもんね…とか思った。
資産はある人に預けてあるから、みんなでわけてね~とか、私にはリアルすぎる…
6時起きだし、3時すぎてるし寝るね、とお布団に戻っても色々考えて寝つけず…
結局2時間睡眠で仕事に行った。
そして今日はお通夜だった。
自殺はしてはいけないんだな、と強く感じるようなお通夜だった。
ご家族にかける言葉すら見つからない。
自殺は、残された人に凄く酷な事なんだなと思った。
家族、友達、会社の同僚、その子のまわりのみんなが
どうして気付いてあげられなかったんだろう?
私があの時気付いていたら…
と自分を責めているに違いない。
それも、きっとずっとそう思いながらすごしていく。
なんて残酷なのだろう。
でもブログ読みながら、自殺した本人の気持ちもなんだか分かった気がした。
死ぬくらいならどうして一言助けてとまわりに言い出せなかったの?と思ってたけど、
心配かけたくないとか、今まで散々迷惑かけてきて、これ以上頼ったりして迷惑かけられないとか思っちゃうんじゃないかなぁ。
そんな時に酷い事を言われて、自分に価値を見い出せなくなって、
自分が生きている迷惑>自分が死ぬ迷惑
になって、残された人の事なんて考えられなくなるくらいどんどん追い詰められちゃったのかな。
でもね、泣きながら親戚に謝っている母親、落ち込む兄弟、気丈に振る舞っている父親、若い参列者たち…
その場にいると、いたたまれなくなった。
自殺したらこんなにまわりに辛い思いをさせるんだと。
ほんと、自殺は、絶対にやってはいけない。
タイトルは本日の流行語大賞(内輪で
オレンジの服や小物を鏡であててみる際には必ず言わなければならない規則
別にほんとに歌わなくていいのこれ言ってくれたら
こういう変な内輪ネタルールっていきなり始まるのよね
「太陽のSEASON歌います!」
あぁ意味わかんねー!
ほんと変なノリの友達ばっかりだな~
本日私、往復約360キロの道程をものともせず
バーゲンに行って来ました。
バーゲンの嫌いなとこは
車も人もこみこみになることと
駐車場探しが大変なのと
エスカレーターの人が途切れないところ
洋服がぐしゃぐしゃになっているところ
あんなの好きなの探す気も失せるわ
あと清算最後尾ここですプラカードもってる係員がいるところ
なんか前にもぶつぶつ言った気もする
基本バーゲンなんて嫌いだ
でも夏服欲しいし
これ逃したら秋物になっちゃう
なので混雑を避けて平日に!
友達2人はわざわざ休みとってくれたらしい。
行きの車内
後部座席でくつろいでいたら私の隣を蜂が歩いていた
そして車内大パニック
コンビニに車止めて大騒動ですよ
まぁそんなこんなしながらショッピングに~
目的地大体まわって、カフェで休憩
気づけば私
CD4枚とルームフレグランスと低反発なクッションしか買ってねー!
往復360キロもかけてきて何も(洋服を)買わずになんて帰れない
遠出しないと買い物できない人にとっては大問題です
その後買い物の波をつかんでいっぱい買いましたけどね!
今日はウェッジソールのサンダルで行ったら珍しく全然足痛くないよ!
いつもは夕方くらいには既に生まれたての小鹿状態になってるのに
ウェッジソールばんざーい!
今日買ったオススメ品
Sacrifice / Alaiine
レゲエの女性シンガーのCD
優しい声に癒されます
02.のSacrificeとかいろんなmixCDでもよく耳にしますね
いい曲です。
Francfrancのルームスプレー
このピンクのバラの香り好き
純粋なバラの香りではないけどいい匂い
香りがごちゃごちゃするのは嫌い
自然と身の回りのものは基本バラの香りで統一するように
バラ、好きなので。
車と部屋にシュッ
いい香りは精神的によいですねー
アロマテラピーがあるくらいですしね
あと香りの記憶って、目や耳の記憶よりも深く残る気がします
香りで人物や出来事を思い出したりすることってよくあります
やっぱ思い出されるならばいい香りで思い出して欲しいですね・・・
てなことで~日記らしいこと書いてみました
さてー寝るか!
エレメンタルサマナーです。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |