今朝、中国のお土産のジャスミンティーを飲みながら、その箱を眺めていた。
そのお茶はお湯で花が開くタイプのもので、珍しいためお土産に喜ばれるのであろう、英語と日本語での表記もしてあった。
シヤスミソ茶
と…。
説明文の二度めに出てきたジャスミンティーであろう『シヤスミソ茶』は、『シスミソ茶』になっていた。
もはや原型を留めていない。
ちなみに、日本語で書いてあるはずの文章の半分は意味不明だった。
昔会社でもこんなことがあった。
段ボールに、『ダリーンプラス』と書いてあった。中身は紙コップ。ダリーンなんて、変わった会社名だなと思っていた。
次にその紙コップの段ボールが届いた時。
段ボールに四角く切った茶色い紙で社名を修正してあった。『グリーンプラス』。あぁ、これなら納得。
ちなみに、その中身の紙コップに貼ってあるシールには『紙コッピ』としるされていた。
ちょっと、可愛いじゃないか…。
会社でお茶を買ったらプレゼントでついてきた中国茶用ティーポット。
流れ的に勿論、『ティーポシト』と書いてあったのはもうおわかりだろう。
ちなみに、使用3回程で取っ手と本体が分解してしまい危険で使えなかった。
あぁ、made in China万歳。
そのお茶はお湯で花が開くタイプのもので、珍しいためお土産に喜ばれるのであろう、英語と日本語での表記もしてあった。
シヤスミソ茶
と…。
説明文の二度めに出てきたジャスミンティーであろう『シヤスミソ茶』は、『シスミソ茶』になっていた。
もはや原型を留めていない。
ちなみに、日本語で書いてあるはずの文章の半分は意味不明だった。
昔会社でもこんなことがあった。
段ボールに、『ダリーンプラス』と書いてあった。中身は紙コップ。ダリーンなんて、変わった会社名だなと思っていた。
次にその紙コップの段ボールが届いた時。
段ボールに四角く切った茶色い紙で社名を修正してあった。『グリーンプラス』。あぁ、これなら納得。
ちなみに、その中身の紙コップに貼ってあるシールには『紙コッピ』としるされていた。
ちょっと、可愛いじゃないか…。
会社でお茶を買ったらプレゼントでついてきた中国茶用ティーポット。
流れ的に勿論、『ティーポシト』と書いてあったのはもうおわかりだろう。
ちなみに、使用3回程で取っ手と本体が分解してしまい危険で使えなかった。
あぁ、made in China万歳。
PR
この記事へのコメント
カウンター
ブログ内検索
踊る初音ミク
最新記事
(07/15)
(06/05)
(04/07)
(04/05)
(03/30)
プロフィール
HN:
すいれん
性別:
女性
自己紹介:
リネージュ2キャスティエンサーバーで遊んでます。
エレメンタルサマナーです。
エレメンタルサマナーです。
最新CM
どうも気分が乗らないので(返信済)
(07/20)
ありがとう。゜゜(´□`。)°゜。(返信済)
(07/15)
ありがとう。゜゜(´□`。)°゜。(返信済)
(07/11)
ありがとう。゜゜(´□`。)°゜。(返信済)
(07/08)
ありがとう。゜゜(´□`。)°゜。(返信済)
(07/01)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
アーカイブ
カテゴリー
アクセス解析