私は、金星人(-)霊合星人。
霊合星人は反対の星に影響を受けるらしい。
私は金星人だけど、反対の木星人の運気・性格・特徴を併せ持つそうだ。
金星人の性格
一言で言うと、行動の星で、「せっかちな自由主義者」です。
こよなく自由を求め、何ごとにつけ、合理主義にのっとって行動します。
理屈に合わないことは絶対にしようとしないし、古き伝統とか、迷信などというものもあまり信用しないのが金星人です。
ですから、現代的なセンスにあふれています。
流行にもとても敏感で個性的なお洒落をします。
生活態度も、行動的な性格が反映し、なんでも見てやろう、なんでもやってやろうの精神で、好奇心も旺盛。
思い立ったら即座に行動に移す尻の軽さが特徴です。
ただし、こうした行動力の反面、ものごとを深くじっくり考えたりすることは苦手で、どうしても、人間的な軽さがつきまといます。
ふだんは、”便利屋”として重宝がられるのですが、ここ一発、という人生の肝心なところでポカをやるし、また、ポカをやりそうな不安を人に与えるので、真の信頼がなかなか勝ち得られません。
木星人の性格
何ごとに対してもコツコツと着実に成し遂げていく努力家です。
几帳面で忍耐強く、一度目標を決めるとそれに向かって邁進し、どんな困難な事態におちいっても、目的を達成するまで努力しつづけます。
リーダーとして周囲をグングン引っ張ったり、突出した才能によって華々しい活躍をすることは少ないものの、目標に向かって、確実に一歩一歩、階段を上がっていこうとする姿勢は、生涯を通じて強力な武器になります。
また、感情よりも理性を重んじるタイプですから、木星人の行動にはつねに理性による裏づけがあります。
そのため、たとえ自分の意にそわない状況であっても、感情に流されて衝動的な行動をとることはまずありませんが、半面、自分の思ったことを相手にうまく伝えられず、まわりの人から誤解されやすいところもあります。
そんな実直でまじめな木星人は、縁の下の力持ち的な存在として一目おかれるなど、周囲の人たちから多大な信頼と尊敬を得ることができるでしょう。
しかし、石橋をたたいて渡る堅実な性格が、かえって裏目にでることもあります。
自分の行為が正しいと納得してからでないと行動をおこさないため、ときには周囲と足並みそろわず、異性から“カタブツ”と敬遠されたりします。
しかも、保守的で冒険を好まない性格に加え、情報をいち早くキャッチして自分のものにするのが大の苦手です。
信用を積み重ねてやっと手がけることができた仕事を土壇場で他人にさらわれたり、決断を遅らせたためにチャンスを逃したりすることが、ままあります。
そればかりでなく、人づき合いがあまり上手でない性格が災いして、その後のフォローがうまくいかずに悩む人も少なくないようです。
とはいえ、どんなにつらい目にあっても、それをはねのけ、乗り越えていく強い精神力をもっているのが木星人の長所です。
初対面で相手に悪い印象をもたれたとしても、じっくり時間をかけて誤解を解いていくでしょうし、要領が悪くて失敗したとしても、地道な努力によって信頼を回復していくことでしょう。
長年にわたって裏方に徹しながら人を動かす立場に立つと、驚くほど才能を発揮する木星人には、まさに大器晩成という言葉がピッタリです。
若いころは、重厚にみえる外見のわりに中身がともなっていないといったギャップで損をすることもありますが、年齢を重ねるにつれて、味のある人物に成長していきます。
じつは、俗にいう"影の実力者"といわれる人にいちばん多いのが木星人なのです。
って・・・全然正反対の性格。複雑な人間だな。
だから自分でもよく分からない行動をしたりするんだなぁ~。と納得してみたり。
細木数子が好きとか嫌いとかは何にも思わないけど占いは当たってる気がする。
今年は大殺界なんだ!
でも来年はいいことばっかり書いてあった~!やったぁ~♪(人´∀`)(´∀`人)♪ワイワイ
いいことは信じる!
悪いことは信じないけど心の片隅で引っかかってる!w
今年は初詣で大吉だったからそっちを信じてる。
2日前くらいから、残像が消えない。
太陽を見た後目をつぶると、太陽の残像が見えるでしょ?
ああいうかんじのが消えないでずーっと見えてるの・・・おかしい。
症状は右目だけで、視界の右下のほうに見える。黒い影。目をつぶったら緑色っぽく見える。
普通に生活してる分にはそんなに気にならないのですが白い壁とか見ると明らかにおかしいです。
仕事を早退して眼科に行ってきました。
瞳孔を開く目薬をして、眼底の検査をしましょうとのこと。
瞳孔から眼底を覗けるらしい。
目薬をして20分待ちます。
-20分後-
うわぁ~開いてる!すごい!ネコの目みたい!・・・家族には魚の目みたいと言われましたが。確かに・・・
開いてない左目と比べると一目瞭然です。これ同じ写真の右と左ですよ?
開いた瞳孔を見る機会はめったにないと思い撮っときました。
瞳孔は光の入るのを調節する働きがあります。
ひらきっぱなしなのですっごい眩しいです。
帰りは眩しくて仕方ありませんでした。
あとピントが合いにくいです。特に近いところ。
結局原因不明で経過観察になりました。
なんなんだろう?眼は綺麗だったようです。よかったです。
脳とかだったらどうしよう?
今日は暑かった。
毎日暑いのかもしれないがいつも昼間はクーラーの効いた部屋にいるから知らないだけかもしれないが。
珍しく頑張って昼前に起床。友達をメールでお誘い。
暑いから滝へ行こう!ということになった。
車のハンドルが暑い。車内も暑い。クーラーなんて効きやしない。
パスタ屋さんにいってランチ。なぜか店内あまり涼しくない。。。
パスタ食べてたら余計に暑くなってくる始末。
「暑い」「パスタって量が少なくていっつも足りないんだよねー・・・」「汗かいてきた」
など音声のみなら確実にデブの会話である。
連れのパスタは量が多くて私のは具がないせいか少なかった・・・
後からきたくせにすぐ食べ終わってしまい、足りなかったのでデザートにブルーベリートルタも食べた。
タルトじゃなくてトルタって変な感じ。
途中友達をもう1人拾って、レッツ滝!
駐車場に車を停めて、滝までは遊歩道を歩く。徒歩7分かぁ。
アップダウンの激しい遊歩道をひたすら歩いて滝に到着!
涼しくなりに来たのに歩いて暑くなっちゃったよ・・・
でも滝いいねー!細かい水しぶきが飛んできて、うん涼しい(´・∀・`;)
見ただけで涼しげ~☆☆マイナスイオンたっぷりですよ!
近づいてみたら水に入りたくなって靴を脱いで入っちゃいました。
戯れる友達。
楽しかったぁ~!気持ちよかったぁ~!
散々遊んでから車へ戻ります。
海に入ったみたいに足が重たく疲れてます(´Д`;)
癒しの滝なのに・・・
エレメンタルサマナーです。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |