忍者ブログ
リネージュ2とひとりごと。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミナさんとベクさんとWM出しに今夜も魔導へ。

20080214.jpg

案外すぐ出た・・・w
しかもこの後もう一冊でた。

みんなありがとうございました♪♪♪ ( ^^)人(^^ ) ♪♪♪
おかげさまで62になる前に手に入れられましたー!
買うと1.5M(ベクさんの見たギラン露店価格)もするらしいYO!たっかいw

200802142.jpg

5人いるけど中身は3人
2PCって凄いわぁ~
ミナさんなんて両方ちゃんと殴ってて一体どうやっているのか不思議・・・
2PCってリアルどういう状態でやってるのか一度見てみたいわ。
PR
はい、やる気を取り戻しがんばろーっと思っているれんですこんにちわ。

戦争支援行ってみたもののgdgdだったり・・・
あれは攻防共につまらなかったと思われ。
まぁ話し合いあって解決したみたいだし、よかったよかった。

一応、arcaが戦争&要塞&アジト戦を支援に行くよって時は
私なるべく行きますので!

あとはー
みんなで帝国に行ってみた。

20080213.jpg

クラハンのいい場所みっけ♪♪
デブがきもい以外とってもよいとこだわ~


あとは、62になったら覚えるスキル

skill1303.jpg「ワイルドマジック」
一定時間、ダメージ攻撃魔法のクリティカル確率を向上させる。効力1。

この魔法書を取りに、魔導のカタコムへ・・・
まったく・・・BOTだらけだわ・・・

200802132.jpg

まぁ今回は出なかったんですけど、またお手すきの時にお願いします!!!
この分だと魔法書ドロップする前に62になっちゃいそうだー。

はやくみんなにリチャちゃんと届くようになりたいなぁ。
ヒールとトランス(大抵真っ赤な敵なので寝ないことも多い)しかできないし
これじゃあ劣化ビショ・・・(ビショみたいな超ヒールできないからー
後はみんなの祝帰還が保険的な。
お祭りでもうムリって時は言ってくださいね!
Rと私のリコ対決は今のところ五分五分だな。
こっちの発見が先ならリコ成功。
先にスタンショット入れられるとおしまい・・・
早めの発見がカギですね(当たり前です

盟主とベクさんのレベルを考えるととりあえず70+かぁ~


・・・


とっ遠いorz
200802106.jpg

るくが。

私の大好きなるくが。

20080210.jpg


200802102.jpg

遊びにきてくれた。

200802103.jpg

店員に「リネージュ2ができる席でお願いします」と言ってくれてありがとう。
貴方は勇気のある人だ。

3時間ほど、逢えなかったこの一年間どうしてたかーとか
これからのこととか
マスカのメンバが今どうしてるかとか
今だから言えるぶっちゃけ話とか
スリーサイズがいくつでーとか(つっこみは拒否します
たくさんお話できました。

やっぱり好きだなぁw
一緒にこうしてまた話ができてよかったよ。
ありがとね、元気でたよ。
短い時間だったけど、楽しかった。

一年経っても未だに私の中で一番で特別だから。
なんでだろうねぇ・・・

また一緒に遊びたいけど、ムリは言わないよ。
リアル優先でね。
ルクの好きなように、したらいいからね。

私は、こうしてたまに遊びにきてくれるだけでも
それだけでもとっても嬉しいから。

200802104.jpg

でも

やっぱり

200802105.jpg

さびしいいいいいいいいいいいいいい。゜゜(´□`。)°゜。

最後に一言ルクに言っておくわ。

縛ってもいいよ・・・縄で



じゃなくて



束縛してもいいよ・・・w





ぺぺさんに言われたけども昨日の記事には「???」だったみたいね、ごめんね。
超私信だったから・・・
謎は、「まぐー」と「つーか」の記事の荒らしのような「ルク姉」のコメントと
またあいましょうを読んでくれたら分かると思います。
カウンター
ブログ内検索
踊る初音ミク
プロフィール
HN:
すいれん
性別:
女性
自己紹介:
リネージュ2キャスティエンサーバーで遊んでます。
エレメンタルサマナーです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
バーコード
アクセス解析
Copyright © (*´・∀・)゜。・゜好奇心至上主義゜・。+゜。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]